
大谷翔平の活躍が話題に!歴史的な瞬間が続々と情熱を刺激する!
2025-03-17
著者: 愛子
今年も大谷翔平選手のフィーバーが止まらない。日本での開幕戦を前に、テレビ局は朝から晩まで彼の特集を放送している。コラムニストの木村隆志さんは、「これほどまでに全世代から愛される選手は今までいなかったと思う。それに加えてファン、メディアを含め、情熱が交流している」と語った。
新しいCMの内容までがニュースになる。
「MLB東京シリーズ サンディエゴ・パドレス vs ロサンゼルス・ドジャース」が行われる18日・19日を前に、過去を振り返るレポートの大谷翔平フィーバーが始まっている。
読売ジャイアンツとのプレシーズンゲームはもちろん、朝から夜まで情報番組は大谷特集が目白押し。今回の番組は、ゴールデンタイムの2時間特番『あす開幕!大谷翔平二刀流復活SP』(日本テレビ系)が放送される。
また、14日放送の『ミヤネ屋』(読売テレビ・日本テレビ系)では「大谷翔平締められない“広告起用”」という特集を組んでおり、長期にわたるCM起用が続くことになっている。実際、街を歩けば大谷の看板があり、テレビをつけても、ネットを見ても、大谷翔平の存在が目に入ってくる。
日本人で世界に名を馳せている選手がいることは喜ばしいことで、誇らしいことだろう。それでも、打者であってもホームランのパワーと多彩なスピードを持ち、投手でもスピードにして99マイルを投げる。どちらのスキルも非常に高く評価される。
しかも、昨年のWBC優勝、今年の「50-50」といわれるフラウンズリーグ規則を駆使するチームに加わり、大谷は着実にライト級のファンを増やしている。そんな中でも競争が激しく、「これくらいのフィーバーは当然」といったムードが全国を駆け巡っている。
しかし、ここからが本番で、秋から冬にかけて一部で取り扱われた「大谷ハラスメント」と呼ばれるフレーズ。愉しみにしていたレギュラーシーズンが始まるのを前に、ちょっとした問題も噴出し始めているようだ。試合の詳細や選手のメッセージにもご注目ください!この試合が日本全体をどう変えていくのか、今後の展開から目が離せません。