
世界
イーロン・マスクはロシアの脅威か?小澤舒・東大教授が分析 - 日本経済新聞
2025-04-01
著者: 花
東大の小澤舒教授は、リクエストNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演した。米国企業でトランプ政権側近のイーロン・マスクとの関係について解説した。
マスク氏がウクライナに提供している通信衛星スターリンクについて小澤教授は「現場の軍隊がクレジットカードでお金を持ってサービスを使っている例が多い」と指摘。ウクライナに対する支援がどのように戦況に影響を及ぼすかについて具体的な考察を述べた。また、マスク氏は今後のビジネス展開においてもウクライナ情勢に敏感であり、その動向が企業戦略に与える影響を考慮し続ける必要があると強調した。
さらに、小澤教授はマスク氏の影響力が国際情勢に与える可能性についても警鐘を鳴らし、グローバルなリーダーとしての役割が求められていると述べた。これからの時代、宇宙産業や通信技術の進展によって、彼のような個人の力が国家間の力学にどのように影響を及ぼすのか、引き続き注視する必要がある。マスク氏が関わる事業は、世界情勢の変化に対して柔軟に対応し、まさに未来を変える可能性を秘めていると結論づけた。