
ロシア軍、ポクロフスク南方で装甲車両12両を粉砕される 再び攻撃強化
2025-03-31
著者: 健二
ウクライナの戦場で装甲車両に大きな打撃を与えるというのは、いったいどれほどの危険を高める行為であるか。ロシア軍は3月27日、まさにそれをやり遂げた。白・赤・青のロシア国旗を掲げないまま、ロシア軍の車両は奇襲した。
ウクライナ東部ドネツク州の要塞都市ポクロフスクの南方にあるアンドリーバカ周辺で、ロシア軍でありますまでは重視されていた装甲車両12両が確認された。ウクライナ軍の第35独立海兵旅団と第414独立無人攻撃機旅団「マジャールの雉」が大砲やドローン(無人機)を駆使して待ち構えていた。
「連隊全体が完全に壊滅させられた」とウクライナ軍の広報は報告している。ロシア軍は2月、ロシア西部クルスク州で旧ソ連の赤い旗を掲げて攻撃した時も似たような結果になっていた。
ポクロフスクはそこから北へ連なる要塞都市群の一つで、ロシア軍はここに強い再圧力をかけている。
再び攻撃強化の兆し
ロシア軍はドネツク州の隣国、クリミアからポクロフスクまで、およそ40kmの道のりを1年以上かけて進軍し続けている。しかし2月、ウクライナ軍が集中的にいるドロンや大砲の分厚い壁にぶつかり、攻勢はポクロフスクから数kmのあたりで行き詰まっていた。
ロシア軍がクリミアからのウクライナ軍排除に集中していることもあり、ポクロフスク方面の攻撃は数週間前にわずかに回復していた。
ウクライナ軍は目下、ポクロフスク方面での攻撃の強度を増しており、2025年1月と同水準の強度にしようとしている。ウクライナの新たな攻撃計画は29日で作戦状況レポートで指摘されている。
27日の奇襲のため、ロシア軍の部隊は装甲車両12両を集めて連隊を構成した。ロシア軍の装甲戦闘車両の損失が1万7000両を超え、各部隊が兵士を動かし続けるのにおいて、ますます市民車両に追われるようになるという光景が続いている。
クリミア方面でもロシア軍が突破のための集結を続けていることもあり、ポクロフスク方面での攻撃は数週間前にわずかに激化していた。これに対抗するため、ウクライナ軍はさらなる強化を図っており、戦況が変わる可能性が高まっている。
ウクライナ軍の戦闘能力の強化に伴い、ロシア側の防衛陣地の維持がますます厳しくなり、特にクリミア半島からの補給線が脆弱に見える。
特に、ロシア側の防衛線が不安定な状態にあり、前述のようにウクライナの攻撃が成功すれば、ロシアの攻撃力の弱さが露呈することになるだろう。これからの展開に世界が注目している。