
テクノロジー
世界モバイルゲーム市場で急上昇!1位は「ホライザ」! 4周年の「ウマ娘」が急上昇:25万3月(36Kr Japan)
2025-04-11
著者: 愛子
「ホライザ」が世界のモバイルゲームでトップに君臨!
アメリカの市場調査会社、センサードが発表した最新データによると、2025年3月のモバイルゲーム市場が、前月比4.6%増の467億9000万ドル(約1兆円)に達したことが明らかになりました。特に、アメリカが1位で、22億ドル(約3300億円)を占めており、全体の31.9%を占める結果となりました。
日本や中国の人気ゲームも急上昇!
2位は中国本土の「アプリストア」で17.6%、3位は日本で14.3%でした。注目すべきは、1位の「ホライザ」が1999年にリリースされたゲームで、最近でも上昇を続けています。累計877万ダウンロードを記録しており、過去最高の月間売上高を記録することに成功しました。
人気ゲームのランキングと動向
続く2位には「ライアルマッチ」が位置し、3位は「ラストクランブル」、4位には「モノポリーGO!」がランクインしました。また、5位には「王者栄耀(Honor of Kings)」が続くなど、中国及び日本からの人気ゲームが数多く見られます。
「PUBG MOBILE」が驚異的な上昇を見せる!
さらに、中国版「PUBG MOBILE(和平精英)」が月間売上高で9位にランクインしており、競争が激化する中でも1位を獲得しました。一方で、「ウマ娘 プリティーダービー」はリリース4周年を迎え、トレンドに乗り月間売上高を大幅に伸ばしています。何と、前月比で17位も上昇した結果です。
今後の展望はどうなる?
このような成長トレンドは、今後も続くと見られており、モバイルゲーム業界はますます競争が激化することでしょう。ユーザーの関心を集める新たなタイトルが登場することで、ますます盛り上がる期待が高まっています。