
国
「台風有事」警戒、先島諸島で12万人が6日で避難 政府計画 - 日本経済新聞
2025-03-27
著者: 雪
政府は27日、台風有事の際に沖縄県・先島諸島から避難する住民を9市町・山口の8県が受け入れる計画をまとめた。住民は11万人と見込まれ、観光客1万人の計12万人が6日間で避難する。住民は32市町に分かれ、1カ月程度滞在することを想定する。
国民保護政策を所管する内閣府の事務方は同日、計画の概要を公表した。この計画では、台風接近時に住民の安全を確保するための避難所や生活支援の体制が整えられる。特に、先島諸島には、過去に大きな被害が出た経験があり、政府は前回の教訓を踏まえた迅速な対応が求められている。
また、台風の接近に伴い、先島諸島の5市町村が沖縄本島の南西に位置していることから、交通手段の確保も重要となる。早期の避難を呼びかけるための広報活動も行われており、住民に対する情報提供が強化されている。さらに、今回の台風は過去の記録を上回る規模の可能性があり、住民の警戒が必要だ。政府は、未曾有の事態に備えた対策を講じ、安全を最優先に取り組む方針だ。