テクノロジー

【週刊アンケート】【結果発表】携帯したデータの保存先は?

2024-10-10

著者: 健二

週刊アンケート
【結果発表】携帯したデータの保存先は?

デジカメ Watch編集部

9月30日(月)から10月7日(月)まで実施したアンケート、「携帯したデータの保存先は?」の回答編です。

選択項目投票数

パソコン 485 外付けHDD 598 ポータブルSSD 185 NAS 263 メモリーカード 76 クラウド 273 光ディスク 58 その他 33項目

お寄せいただいたコメントを一部抜粋してご紹介します。

・パソコンが安全 クラウドでデータが飛んだ経験があるために、あくまで見返したい写真はスマホやパソコンに入れてそこまで見返さないけど大事な写真は外付けHDDやSSDに入れて消えた時のために備えている

・なにがどうであれバックアップといっても、いつデータが消えるのか不安感はなくならない。

このデータが消えた時どうするか?ほとんどの人が気になっている悩みなのでしょう。特に、大型の画像をすぐ見たいからRAWは容量の大きな内蔵HDDに、現像したものはさらにResilioSyncでノートPCやスマホなどに分散しています。クラウドは推奨されている方法ですが、信頼性がなくなると気軽に見あわせはしないですね。

大量の画像を管理したいから RAWは容量の大きな内蔵HDDに、現像したものはさらにResilioSyncでノートPCやスマホなどに分散しています。クラウドはあくまでみている時のことしか考えられません。

デジカメで撮った写真はすぐにパソコンに保存するか、請求書などは引継ぎのないものにバックアップを取るのが安心。過去30年間のデータのストレージ状態から、生き残ったのが大型のHDDに分散保存されています。次点がDVD-Rだったけど、容量考えるとHDD。

HDDが熱死することもあれば、HDD故障の不安はアマゾン倉庫から解決。

撮影したデータをデジタル化した22年前から、外付けHDDで2台分あつめてバックアップしています。

前はパソコン本体に保存していたが、パソコンの調子が悪くなると取り出せなくなるので、外付けHDDに保存している。また、バックアップ用に外付けHDDも設定し、週1でバックアップしている。それだけの容量のクラウドも利用したいと考えている。

PCのHDDと外付けのHDDの両方で保管しています。以前1台保管でHDDが飛んで全てを失ってからはこうしています。メインは外付けHDDです。データが満杯になったら買い替えるから、データ消す作業は面倒ですがね。