テクノロジー

ドコモ、ホームルーターのプラン料上げ "運用コスト高騰"で

2025-03-31

著者:

NTTドコモは、2021年8月から提供している「home 5G」の月額料金を4,950円から5,280円に値上げすることを発表しました。実施日は7月1日です。

ドコモは料金上昇の理由について、「サービスを安定的に提供するためには必要な運用コストが高騰しており、今後のサービス品質維持のために料金改定が不可欠」と説明しています。

「home 5G」は、設置工事不要でWi-Fi環境を実現できる5Gホームルーターで、インターネットに接続する側の回線(WAN)として、光回線ではなくドコモの5G/4Gネットワークを利用しています。

今回の料金改定は、home 5Gのサービス提供における固定費の増加や、人件費などのコスト上昇が影響していると考えられています。現在、通信料金の値上げや改定が進む中、NTTドコモもその流れに従っている形です。

さらに、近年の通信インフラの充実に伴い、5Gの普及が進む中で、他の通信事業者も料金体系の見直しを検討しているという情報もあります。今後、競合他社との比較を踏まえた料金設定が注目されるでしょう。