健康

高齢者の痛みに「抗うつ薬」が処方される理由とは?

2024-10-10

著者: 海斗

高齢者の身体の痛みを和らげるために抗うつ薬が有効かどうかを尋ねる研究が発表されました。オーストラリアの研究チームが行ったこの研究結果は、「British Journal of Clinical Pharmacology」に2024年9月12日に掲載されました。

研究では、65歳以上の高齢者を対象に、抗うつ薬の効能と安全性について分析が行われました。最近の研究によると、多くの国々で高齢者に対して抗うつ薬が最も一般的に処方されている痛みの治療法であることが示されています。特に、慢性的な痛みを抱える高齢者にとって、抗うつ薬の使用が増えていることが指摘されています。

この研究では、13種類の関連論文が用いられ、2024年2月1日までに発表されたものを調査しました。合計で15件のランダム化比較試験(RCT)が行われ、対象者は1,369人にのぼりました。主に用いられた抗うつ薬は、デュロキセチンやアミトリプチリンなどで、これらの薬剤は短期的(0~2週間)に使用された場合でも、痛みの緩和効果があまり顕著ではないことが分かりました。しかしながら、中長期的(6週間以上)な使用では、痛みの軽減が確認される可能性が高いという結果も示されています。

研究チームのChristina Abdel Shaheed氏は、「これらの抗うつ薬は、効果が不十分な場合もあるが、高齢者が痛みを軽減するための手段として続けている理由は明白である」と述べ、さらなる研究が必要であることを強調しています。高齢者における抗うつ薬の使用が、痛みの緩和においてどの程度有効なのかをさらに探求することで、今後の治療方針が変わる可能性があるでしょう。