スポーツ

来日して話題沸騰中の「コンビニ食」!300円の話題作、米CEOの驚きの体験談

2025-03-21

著者: 蒼太

海外メディアが掲載した日本のコンビニフードの特集が、今、注目を集めています。

18日から開催される「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」には、多くの海外メディアも取材に訪れました。このプロジェクトの責任者であるマルカジ氏は、コンビニで買ったたまごサンドに感動。「日本での毎日は“たまごサンド三昧”だった」とコメントしています。

マルカジ氏は19日、X(旧Twitter)で「ローソンのたまごサンドがどれほど素晴らしいのかを説明するのは難しい。今まで食べた中で最高のサンドイッチの一つだ」と投稿しました。

さらに、彼は「道中で食べるためにローソンのたまごサンドを最後に1つゲットした。値段を知りたい人がいるけど、どうせたったの2ドルくらいだ」とも続けました。相当気に入ったようです。

21日には、まさかの「すごい発表」がありました。「私のローソンのたまごサンドへの愛について、面白いエピソードがあります。日本のテレビ局から、私にインタビューの依頼がありました。空港に向かう途中で、彼らはインタビューのために空港まで来て、さらにサンドイッチまで持ってきてくれたんです!」と報告。お礼に画像も添付されました。

MLB公式サイトのマイクル・クレア記者も過去に「日本のコンビニに連載がある『たまごサンド』がこの中で最高の食べ物かもしれず、皆さんにそのことを知ってもらいたい」とSNSに投稿し、300円のコンビニ食が日本に訪れる海外メディアを次々と魅了しています。

注目のポイントは、たまごサンドだけでなく、各コンビニが独自の工夫を凝らした商品を提供していることです。このような傾向がより多くの外国人観光客を引き寄せている要因となっています。日本のコンビニは、食文化を再発見する場となりつつあるのです。