科学

なぜ昔の人は老けて見えるのか? 科学が解き明かす"見た目年齢"の変化の真相

2025-03-28

著者: 海斗

なぜ昔の人は老けて見えるのか?生物学的年齢から明らかに

私たちがSNSをのぞくと、過去の様々な写真や動画が共有されています。1950年代以降に大ブームを巻き起こしたロックンロールのスターであるリッチー・ファレンス氏は、17歳で航空事故によって亡くなりました。しかし、その彼の写真は17歳というよりも、40代に見えることがあります。

このような体験は過去の写真を見ると感じることでしょう。自分たちの親や祖父母の写真を見ると、30代であっても50~60代に見える場合があります。では、昔の人が老けて見えるのはなぜでしょうか。

昔の人に比べて現代の人は見た目が本当に若返っているのでしょうか?それとも、私たちが持つ偏見や錯覚が影響しているのでしょうか。この疑問に関して、アメリカ・イェール大学に所属するモーガン・レフィン氏らの研究チームは2018年の研究で科学的にアプローチしました。彼らは1988年から2010年までのアメリカ全土の人々からのデータを使用し、2万人以上の生物学的年齢を算出しました。

血液検査や呼吸機能、肥満指数などから、実際の年齢(実年齢)とは異なる「体内年齢」として評価されました。このデータを用いて、1988~1994年と2007~2010年の2つの時期を比較し、どれだけ体の老化速度が変化したかを検証しました。

その結果、現代人は同じ年齢でも、過去の人々よりも明らかに若い体を持っていることが判明しました。特に60~79歳の男女においては、平均して3~4歳ほど生物学的に若返っていることが示されています。

この事実は現代の医療の進歩を示しており、もちろん単なる生命延長でもなく、加齢そのもののプロセスが遅くなっていることを意味します。

では、加齢のプロセスが遅くなっているのはなぜなのか?研究者たちは、健康的なライフスタイルや栄養状態の向上が主な要因であると考えています。また、ストレス管理や運動習慣も、実年齢より若い見た目を維持するために欠かせない要素です。

このように、過去の人々の見た目が古く見える私たちの偏見が影響を与えている可能性が高いのですが、実際には医療や生活環境の進歩により、現代の人々はより若々しい姿を保ちやすくなっています。