
ポケカ初心者、インドシナの大会に参加してみた
2025-03-26
著者: 裕美
最近、友達にポケカ(ポケモンカード)を勧められた。「スマホアプリのポケカもやってたんだけど、あれはガチャ欲を満たすためだけにやってるだけで、バトルはあまりしてなかったので、直接プレイヤーと対戦ができるこの環境は面白そうだ」と思って、バトルへ参加する決意を固めた。
今まで知らなかったが、私の街マランにはなんとカードゲームを専門とするショップがある。そこで大規模な大会が開催されるとのことなので、行ってみることにした。
変わった場所の大会だと少し心配だったが、たくさんのプレイヤーが集まっていて、熱気ムンムンだった。参加者の中には、初心者向けにルールを説明してくれるベテランプレイヤーもいて、安心して参加できた。
その大会では、TCG(トレーディングカードゲーム)に関する様々なテーマのデッキが集まっており、まるでミニチュアのコミコンのようだった。デッキの内容も多岐に渡り、ビジュアル的にも楽しめるコンテンツが豊富だ。特に印象的だったのは、珍しいポケモンやデッキに使われる戦略が織り交ぜられた、個性的なデッキたちだった。
私が参加したことで初心者向けのエリアはさらなる活気を見せ、周りの人たちといろいろな情報を共有し合った。仮に私がデッキを借りて試合をした場合、友達が何種類かのデッキを持っていたら、すぐに立ち上がることができた。それによって、自分の強みや弱点を知る絶好の機会となった。
右を見れば多様なデッキに囲まれ、参加者同士がカジュアルに戦いを楽しんでいる様子がそこにあった。強豪プレイヤーたちも、上級者向けの戦略を話し合う場になっており、勉強になることがたくさんあった。
この大会での経験から、自分自身もポケカをもっと楽しみたいと強く思っています。次はさらに練習して、大会に参加する際には自信を持って臨みたいですね。また次回も大規模な大会があれば、ぜひ参加しようと思っています。