秋田県知事選、あなたの考えに近い候補者は…? 投票マッチングサイト開設 秋田魁と選挙ドットコム

2025-03-22

著者: 海斗

秋田魁新報は12日、選挙情報メディア「選挙ドットコム」と共同で、秋田県知事選(4月16日投開票)の「投票マッチング」サイトを開設した。サイトを利用することで、秋田県の政策課題などに関する10の質問に答えると、立候補者3人の考えにどれだけ近いかが数値(%)で示される。利用は無料。

投票マッチングサイトはこれだ!

投票マッチングサイトは有権者の選挙への関心を高め、投票の参考にするために設置された。秋田魁新報が開設するのは県政、地方選挙を通じて初めての試みである。

秋田魁新報は立候補者3人に対し、あらかじめ「秋田県政の重点施策」「クマ対策」「流動産発電を生かした産業転換」といった12項目のアンケートを実施。サイト利用者が同じ質問に「支持」「やや支持」「どちらでもない」「やや反対」「反対」の5択で答えると、それぞれの立候補者との「マッチング率」が計算される。すべての質問に回答した後に示される結果ページでは、全候補者の回答とその回答理由も一覧できる。

最新の世論調査によると、秋田県民の選挙に対する関心は高まっており、投票率の向上が期待されている。特に2023年の東京大学の研究によると、若年層の投票率を向上させるためには、自分の考えに合った候補者を簡単に見つける仕組みが重要であるとされている。

これを受け、秋田県内の活動団体なども「投票マッチングサイト」の周知に協力している。特に、環境問題や住民福祉の充実を掲げる候補者が注目されており、県民はその候補者の意見をより容易に確認できるようになる。

投票マッチングサイトを使ってみよう!