テクノロジー

ライカ搭載スマホ「Xiaomi 14T/14T Pro」驚異の19分で満充電!AI搭載にも注目

2024-10-10

著者: 裕美

Xiaomiがライカと共同開発したトリプルカメラスマートフォン「Xiaomi 14T Pro」と「Xiaomi 14T」を発表しました。価格は未定で、発売日は11月下旬から12月中旬と予想されています。

日本で販売されるストレージは、初となるライカと共同開発したカメラスマートフォンであるハイエンドモデル「Xiaomi 14T Pro」に採用されていて、レンズには「LEICA VARIO-SUMMILUX」光学レンズを搭載し、大口径の絞りと優れた光学性能を持っています。これにより、低光量でも優れた色再現性、コントラスト、解像度を実現しています。

Xiaomi 14T Proは、同社独自の「Light Fusion 900」(1/1.31インチ)センサーを採用しており、Xiaomi 14Tはソニー製の「IMX906」(1/1.56インチ)を搭載。これにより、4,500万画素と2.6倍の望遠が可能で、より高解像度の写真を撮影することができます。さらに、両モデル共に、フロントカメラは4,200万画素を搭載しています。

カメラ機能としては、24〜75mmの焦点距離でのポートレート撮影が可能で、10bit Rec.2020のHDR動画が撮影できるMaster Cinemaモードも搭載しています。

AI機能が強化されており、情報収集や翻訳機能などのパフォーマンスが向上しています。ディスプレイは6.7型AMOLEDを採用し、解像度は1.5K(2,712×1,220)で、リフレッシュレートが120Hzの低遅延機能を備えています。

バッテリーは5,000mAhを内蔵し、Xiaomi 14T Proは120Wの急速充電に対応し、わずか19分でフル充電が可能です。一方、Xiaomi 14Tは67Wの充電で50分でフル充電できます。両モデルはNano SIMとeSIMに対応しています。

主要な仕様は、Xiaomi 14T ProはMediaTek Dimensity D9300+を搭載し、メモリは12GB/256GBおよび12GB/512GBを用意、OSはAndroid 14(Xiaomi HyperOS)です。Xiaomi 14TはMediaTek Dimensity 8300-Ultraで、メモリとストレージは同様の構成です。

この最新モデルがXiaomi2023年の最も革新的なスマートフォンとして注目されています!