テクノロジー

三菱電機が、AWSともに考え実施する「モダナイゼーション」の本質とは

2024-11-25

著者:

日本を代表する大手製造企業の一つである三菱電機が、家電製品から産業機器、社会インフラに至るまで、幅広い製品・ソリューションを世に送り出してきた。その中でも近年は、IT技術の進化に伴い、製品の提供だけでなく、各種サービスの付加価値の高い体験を提供する「コト作り」にも力を入れている。

その流れの中で、現在IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)、デジタルを活用した新しいビジネスの推進が必要とされている。三菱電機は、東京、大阪、横浜など地理的拠点を利用し、「IoT・ライフソリューション新事業推進センター」と呼ばれる組織を設立。家庭製品や住居設備を手掛けるリビング・デジタルメディア事業部の配下にあるこの組織は、冷蔵庫や空調設備といった製品からIoTデータを収集し、クラウド上で分析することで新たな顧客体験を開発・提供している。

そのIoT・ライフソリューション新事業推進センターが、現在力を入れている取り組みの一つが「モダナイゼーション」である。モダナイゼーションは、既存のITシステムやプロセスを強化し、効率化することを目的としており、技術やシステムの進化に柔軟に対応できる体制を整えるものだ。特に重要なのは、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)との連携を通じて、このプロセスを加速させることである。

AWSは、企業がデジタルトランスフォーメーションを進めるうえでの強力なパートナーとなり、より迅速に市場の変化に適応できるよう支援している。三菱電機がAWSとの協力を進めることで、迅速な仮想環境の構築やデータ分析、AI活用の加速が期待されている。

また、最近では「Experience-Based Acceleration」(EBA)と呼ばれる新たな開発手法にも注力している。この手法は、顧客のフィードバックやニーズを即座に反映させることができるため、製品開発のスピードと質を向上させる助けとなる。特に、生成AIを活用した新たなアイデアの創出とともに、既存の技術や文化の融合によって、企業全体のイノベーションを加速させることを目的としている。

最後に、三菱電機は「顧客第一」を掲げ、その意義と価値を常に見直しながら、進化し続ける企業である。このような取り組みが、業界全体にも良い影響をもたらすことが期待されている。今後も、他企業との協力を重視し、最新の技術を取り込みつつ、持続可能な社会の実現に向けた製品やサービスの提供を進めていく。

これからの時代、モダナイゼーションを進めながら、Tri-Company(社内の三つの事業部)の連携を強化し、IoTやAIの技術を活用した新たなビジネスの展開が見込まれる。三菱電機の動向から目が離せない。