スポーツ

【サンケイスポーツ専属評論家セ・リーグ順位予想座談会】6人全員が「阪神優勝」予想 上田二朗氏「殿堂入りに強い」

2025-03-25

著者: 芽依

28日のプロ野球開幕を前に、サンケイスポーツ専属評論家6人が集結。座談会を開き、今季のセ・リーグ順位予想を行った。全員が阪神の優勝を予想が一致。充実した戦力は切れ出ていると評価した。

「阪神は先に進んでいくタイプ」と黒田氏が述べたように、今シーズンの阪神は特に注目の存在となっている。後を追う形で、今シーズンも黒田氏が注目するのは「投手陣の安定感」だ。特に投手としては藤浪の復活が大きな鍵と言える。

また、選手の中には国際的な舞台での活躍が期待される選手も多く、特に侍ジャパンでの活躍が今シーズンへの弾みとなっている。これにより、若手選手たちのモチベーションが大きく向上するとの声も上がった。

逆に、横浜は苦戦が予想されており、特に投手の層の薄さや打撃力の低下が懸念されている。最近のテストゲームでは新加入選手が目立つ活躍を見せたものの、一貫したパフォーマンスを発揮する難しさが浮き彫りになった。

さらに、新たに加入した監督陣の目指す方針が浸透するまでには時間がかかるだろう。チームの一体感と士気を高めるためには、やはりいくつかの試合を勝っていく必要がある。

全体的な話の中でも、2025年のシーズンへ向けた期待感も語られ、特に若手の育成環境が整っている点も強調された。今後数年間で若手選手がどのように成長していくかはチームの将来を大きく左右するだろう。

専門家たちは、「今季も阪神が優勝争いに名を連ねるには、まず彼ら自身が成長し調子を維持することが鍵だ」と期待している。各チームの戦力分析や新戦力の活躍が今後の試合にどのように反映されるのか、目が離せない。観客の期待が高まる中、開幕が待ち遠しい。