
スポーツ
「琢磨&日本愛」が減らない「唯一無二!」ガスリーとトイハン、再度の難コースで今季初入賞へ
2025-04-02
著者: 花
スパーフォーミュラ参戦経験もあり、日本のファンとの再会を心待ちにするピエール・ガスリーと、日本文化を強く愛し、F1マシンでの琢磨初走行に胸を膨らませるジャック・ドゥハン。アルピーヌのドライバーである彼らは、2025年のF1第3戦GPに向けた意気込みを語った。
ガスリー:「日本のファンは唯一無二」
ガスリーにとって、今回の日本GPは通算回数の出場となる。開幕2戦は厳しい内容となり、第2戦中国GPでは技術規定違反による失格処分を受けたが、マシンのポテンシャルは決して低くはない。唯一の無得点ポイントチーム、アルピーヌの一員として、日本での強い意欲を見せる。
「開幕2戦はチャンスがあったが、もはやこうしてレースに戻れるのが楽しみ。今週末は何をするにしても楽しむつもりだ」。
また、ガスリーは技術的な知識が必要とされる上で、次は日本を舞台にしていくことになる。「スパーフォーミュラの時代から日本のファンおよび文化に触れ合ってきた。とにかく楽しみでいっぱい」と語る。
ドゥハンの期待と挑戦
ドゥハンは、「日本には特別な魅力がある。F3時代には走ったことがあるが、F1マシンでの走行は今回が初めてだから、期待が大きい」と話す。スピード感やテクニカル要素が求められる日本のコースに対する不安もあるが、全力で挑む覚悟だ。
「鋭いコーナーもあれば、ストレートでのバトルも期待できる場所。この環境で自分を試せることは非常に嬉しい」と言及。彼は新たなチャレンジを前に、自身の成長を期待し、その一環として練習に臨む構えだ。
F1の舞台での意気込み
F1の世界に身を置く彼らにとって、日本でのレースはただの出場ではなく、自己を反映し、さらなる成長を促す舞台である。今季初となる入賞への意気込みを、ファンと共に感じ取りながら、彼らはエキサイトする戦いに臨む。