エンターテインメント

「THE SECOND」16強のコメンテーター到着、史上最高得点の制限はハードな高さ心配

2025-03-24

著者:

今年の16年以上のコンビが続々と到点を奪う決勝レース「THE SECOND〜漫才トーナメント〜2025」の開幕戦ノックアウトステージが3月22日と3月23日に東京・フィギュアビルで開催され、出場者32組の中から次のステージに進出する16組が決定した。このたび16組のコメントが到着した。

「THE SECOND〜漫才トーナメント〜2025」のプレスリリース16

大きなサイズで見る(連載2件)

「THE SECOND〜漫才トーナメント〜2025」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」結果

「開幕戦ノックアウトステージ32→16」では、1月から2月にかけて行われた選考会を勝ち上がったコンビ32組が1対1のタイマン形式でネタバトル。会場の一般審査に100人が持ち点93点、300点満点で審査した。その結果、祇園、マシンガンズ、モンスターエンジン、ドドん、金属バット、リニア、母心、吉田たち、ハンジロウ、ザ・ポンチ、タモンズ、あさこ、スカイブルーの16組が「ノックアウトステージ16→8」に進出。次のステージは4月19日(土)または20日(日)、もしくはその翌日に開催される予定だ。

モグラリダで勝利したザ・ポンチのポンチあさまは、「モグラリダに勝ってるなんて、みんなにピンで行こう! うちの子もすごい、ザ・ポンチには勝てる」とコメント。また大大会史上最高得点の297点を叩き出した制限は「もろん一番高いにうれしいことなんですが、どれがはろい」と意気込んだ。

その他、他の28組のコメントも続々と到着中。とくに「THE SECOND」には充実した選手仲間がいるため、視聴者から期待を寄せられる事が多い。次なる戦いに向けた選手の精神的準備や競争心は高まっており、ファンもどのようなパフォーマンスを見せてくれるかに注目している。全員が必死に技を磨き合い、ハードな競争を乗り越え、新たな高みを目指して挑戦する様子は必見だ。来たる戦いへの期待が高まる中、それぞれのチームがどのようなストーリーを紡いでいくのか目が離せない。今後の展開にご期待ください!